【Part4】ディティールアップ

クラブ長UGAさんが部員の皆さんと同時に作りはじめた『ドードー』。
レジンキャストの本体から完成まで作業工程をお見せします!

[Part1]レジンキャストの加工作業 / [Part2]下地処理+塗装工程 / [Part3]パーツ制作工程  /[Part4]ディティールアップ[Part5]ついにドードーの完成!

[ Part 4] ディティールアップ


制作過程-60 最終週[HW-4]の工程です。
まず、土台ベースの下部からディテールアップを行っていきます。


制作過程-60 各種ワッシャー、ナット、ボルトや電子パーツ、スプリング、ビーズ等を使ってますが、一部パーツを塗装して質感を変えています。


制作過程-60 各種ワッシャー、ナット、ボルトや電子パーツ、スプリング、ビーズ等を使ってますが、一部パーツを塗装して質感を変えています。


制作過程-61 前項のパーツを組み込んだところ。ここから更に作り込んでいきます。


制作過程-62 取付けたパーツ同士をスプリングやゴムチューブで繋ぎます。


制作過程-62 取付けたパーツ同士をスプリングやゴムチューブで繋ぎます。


制作過程-62 取付けたパーツ同士をスプリングやゴムチューブで繋ぎます。


制作過程-63 更に土台ベース全体にディテールアップを施していきます。
地球とフレーム枠。真鍮製のピンで鋲打ちしたり、緯度のラインを延長するようにステンレス線を取付けます。


制作過程-63 更に土台ベース全体にディテールアップを施していきます。
地球とフレーム枠。真鍮製のピンで鋲打ちしたり、緯度のラインを延長するようにステンレス線を取付けます。


制作過程-63 更に土台ベース全体にディテールアップを施していきます。
地球とフレーム枠。真鍮製のピンで鋲打ちしたり、緯度のラインを延長するようにステンレス線を取付けます。


制作過程-64 ドードー取付部のアクリル球は、ラッカー系缶スプレーで塗装し、電子パーツとビーズを組合わせて付根部分を装飾しています。


制作過程-65 ここで一度土台のディテールアップは中断し、ドードーの作業へ移ります。


制作過程-66 まず、胸から羽・クチバシにかけてディテールアップを行います。使用パーツは、土台ベースの時とそんなに変わりません。組合わせ方を変えるだけで、結構雰囲気も変化します。


制作過程-66 まず、胸から羽・クチバシにかけてディテールアップを行います。
使用パーツは、土台ベースの時とそんなに変わりません。組合わせ方を変えるだけで、結構雰囲気も変化します。


制作過程-67 ヘッドホン横のアンテナを作ります。ナット、ワッシャー、コンデンサ、トランジスタ、ハトメ、ビーズ等、画像から、どんなパーツを使っているか判断できたら、もうコツをつかんだようなものです。


制作過程-68 オウム貝の付根を制作します。肩紐が取り付く位置を目安に寸法を決めます。肩紐は、いらなくなった事務用ファイルの表紙厚紙です。ロウを塗ったような表面仕上が、ちょうど革のような質感にぴったりでした。


制作過程-68 オウム貝の付根を制作します。肩紐が取り付く位置を目安に寸法を決めます。肩紐は、いらなくなった事務用ファイルの表紙厚紙です。ロウを塗ったような表面仕上が、ちょうど革のような質感にぴったりでした。


制作過程-68 オウム貝の付根を制作します。肩紐が取り付く位置を目安に寸法を決めます。肩紐は、いらなくなった事務用ファイルの表紙厚紙です。ロウを塗ったような表面仕上が、ちょうど革のような質感にぴったりでした。


制作過程-69 更にキャブレターやショックアブソーバーなど、それらしく見えるようにディテールを追加します。


制作過程-69 更にキャブレターやショックアブソーバーなど、それらしく見えるようにディテールを追加します。


制作過程-70 尾羽のプロペラ先端に黄色ラインを追加。付根にパイピングを施します。


制作過程-71 脚を胴体に取付け、電子パーツ、ビーズ、ゴムチューブを使ってディテールアップします。


制作過程-72 別途制作してある[Shovel Head]のデカールや、インレタを使った制作ナンバーを、本体に貼ります。絵画でいうところのサインみたいなものですね。


制作過程-72 別途制作してある[Shovel Head]のデカールや、インレタを使った制作ナンバーを、本体に貼ります。絵画でいうところのサインみたいなものですね。


制作過程-73 これでドードーもほぼ出来ました。
土台とあわせ、全体のバランスを見ながら若干の調整は必要ですが、あとは、29日の『水曜造形クラブ』最終日当日、土台ベースにこのドードーを取付けて完成だ!


制作過程-73 これでドードーもほぼ出来ました。
土台とあわせ、全体のバランスを見ながら若干の調整は必要ですが、あとは、29日の『水曜造形クラブ』最終日当日、土台ベースにこのドードーを取付けて完成だ!

 

 

 

 

2016-09-09 | Posted in UGA-UGA creation clubComments Closed 

教室の中で出た質問をみなさんと共有するコーナー





第二回「カエル編」に参加した皆さんの作品を ご覧いただけます(PDF:12.6MB)


UGA-UGA creation club2017 講習内容
詳しくはこちら >